クィーンズランド庭園 開園式-2
年代 | 平成3年9月10日 | 出典 | 大阪府都市整備部 |
---|
平成2年「国際花と緑の博覧会」においてオーストラリア・クィーンズランド州より出展され、グランプリを受賞した庭園は、博覧会終了後に山田池公園に移設され、「クィーンズランド庭園」として開園。写真は、平成3年9月10日に行われた開園記念式典の様子。
クィーンズランド庭園 開園式-3
年代 | 平成3年9月10日 | 出典 | 大阪府都市整備部 |
---|
山田池公園クィーンズランド庭園開園記念式典で祝辞を述べる、クィーンズランド州政府駐日主席代表、ジョン・ノーマン・ケニー氏。
出屋敷遺跡発掘調査
年代 | 昭和54年~55年頃 | 出典 | 大阪府都市整備部 |
---|
山田池公園造成地内の道路建設予定地は、弥生時代の集落跡「出屋敷遺跡」の中にあったことから、枚方市文化財研究調査会による発掘調査が行われた。
調査の結果、弥生時代の住居跡や、弥生時代末期~古墳時代前期にかけての土師器片、古墳時代の須恵器などが多数出土した。現在は北地区の展望広場周辺に遺跡の解説看板がある。
写真は昭和54~55年頃に行われた発掘の様子。
sjXUILRPLsVpurCWBtI
年代 | 2rand[0,1,1] | 出典 | https://pills2sale.com/# |
---|
Csdcpp https://pills2sale.com/#
山田池公園クィーンズランドガーデン研修風景
年代 | H10年頃 | 出典 | - |
---|
平成9年に完成したクィーンズランドガーデンは、平成8年花と緑の博覧会で、オーストラリアが出展したクィーンズランド庭園を移設したもの。オーストラリアの固有樹木が多く含まれるため、その管理についての研修が行われた。