事業連携のイメージ

事業者や団体との協働・連携(屋外空間をより豊かに)

大阪府公園協会は、みどりの使いこなし・広報PR・イベント企画などのノウハウを活かして、地域の施設や団体、企業、大学、行政等と協力・連携しながら、公園や地域の魅力創造に取り組んでいます。私たちは、公園の使いこなしやみどりの景観づくり、調査研究のプロフェッショナルです。また、私たちのもつ技術力やノウハウ、ネットワークなどが活きるフィールドは公園だけではありません。広場や駅、学校、商店街など、多様な場所・空間での多様な連携が新たな魅力を生み出します。屋外空間を使った新たな可能性の実現に、私たちとともに取り組んでみませんか。

また、公園施設の再整備や新たな指定管理者制度等を検討されている自治体からのご相談にも、可能な限りお応えします。
○ これまでのご相談内容
 ◇ プール施設の再整備に関すること
 ◇ 新設公園の整備(施設配置計画)に関すること
 ◇ Park-PFI制度に関すること
 ◇ 利用料金制度及び使用料制度に関すること
 ◇ 収益施設の設置に関すること

<事業連携のイメージ>

1018collaboration-image3.jpg

※OSOTOコーディネーターとは

大阪府公園協会は、公園の管理運営のほかにも、イベント企画運営やプロポーザル支援、地域のつながり作りなどについてノウハウを持っています。他にも、「こんなことをしたい」思いをお持ちの事業者様とご一緒したいと考えています。

事業連携のケーススタディ

下記のページで、事業連携の具体的な取組事例をご紹介しています。

事業連携のケーススタディ

大阪府公園協会が管理を行っている公園に関しては、下記ページでも紹介しています。

公園の管理運営

プロモーションビデオ

お問い合わせ

大阪府公園協会は、多様なパートナーと連携し、屋外空間を使った新たな可能性の実現に取り組んでいます。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ下記よりお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

〒542-0081
大阪市中央区南船場2-6-28 ユタカビル7階
一般財団法人 大阪府公園協会 事務局
TEL:06-4256-3841 FAX:06-4256-3843

フォームからのお問い合わせ

皆さまから寄せられるよくあるご質問について掲載しています

Q&A

ページの先頭へ