遊具事故ゼロ計画
大阪府営公園デジタルアーカイブス
 
お知らせ(令和7年1月6日更新)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2025年もたくさんの楽しいイベントを開催する予定です。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
「せんなん里海公園利用に対するアンケート調査にご協力ください(ドックランを含む)」
せんなん里海公園をご利用いただきありがとうございます。
この度、当公園の運営にあたり、皆さまの貴重なご意見を参考にしたいと考え、アンケート調査を実施することになりました。
アンケートにお答えいただいた内容は今後の改善に役立てますので、ぜひお一人でも多くの方にご回答いただければと思います。

ドッグランアンケートは終了いたしました。
皆様ご協力ありがとうございました。

「南海電気鉄道株式会社様による車両通行止め工事のお知らせ」
府道752号線より当公園岬料金所へつづく道路において、工事を行います。
2024年9月2日~2025年2月28日(予定) 夜間 22:30~翌5:00
土日祝日及び年末年始を除く

上記期間のうち
1月16(木)の工事が確定しています。
その後の日程は決定次第お知らせいたします。

工事の実施日は、迂回道路もございますが夜間のため、
阪南料金所のご利用をお勧めします
工事の詳細は
こちら


トレーニングルームご利用の皆さまへ
トレーニング機器の「ショルダーブレス」と「スクワット」は明日7月17日(水曜日)から、
機器老朽化のため、ご利用いただけません。
ご迷惑をかけしますがご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


【キノコによる食中毒に注意】
キノコは絶対に触らない、採らない、食べないようお願いいたします。
毒キノコのよる食中毒に注意しましょう 厚生労働省(mhlw.go.jp)


PLAYGROUND AREA&3on3バスケットコート広場
岬側多目的広場にPLAYGROUND AREA&3on3バスケットコート広場ができました。
PLAYGROUND AREAでは、どなたでもスケートボードや、インラインスケート、BMXなどを
持ち込んで自由に利用できます。また、バスケットコートでは3on3を楽しんでいただけます。
詳しくは、ご利用詳細をご覧ください。
PLAYGROUND AREA&3on3バスケットコート広場ご利用詳細

ドッグラン
芝生の丘にドッグランができました。
大型犬・中型犬エリアと小型犬エリアがあります。
ご利用時間は、9時30分から16時30分となっております。
詳しくは、ご利用詳細をご覧ください。
ドッグランご利用詳細

駐車場プリペイドカード販売のお知らせ 
せんなん里海公園では、各駐車場でご利用いただけるお得なプリペイドカードを販売しています。小銭いらず、手間いらずな便利なカードをぜひご利用ください。 (海水浴期間中はご利用いただけません)
 販売価格 ¥10,000 【¥11,000分利用可能】 
  ¥30,000 【¥35,000分利用可能】 
   
 販売場所 公園管理事務所 
   
こちらのプリペイドカードは、せんなん里海公園他、大阪府公園協会が管理運営を行っている以下の府営公園でもご利用いただけます。 
   寝屋川公園(住所:寝屋川市寝屋川公園)
   山田池公園(住所:枚方市山田池公園)
   大泉緑地(住所:堺市北区金岡町)
   浜寺公園(住所:堺市西区浜寺公園町)
   りんくう公園(住所:泉佐野市りんくう往来北)


   公園から見る夕日は
日本の夕陽百選に選出されている名所です

夕日のマップの確認は
こちらからご覧ください

ヘイトスピーチゆるさへん!
人権又は民族を理由とする不当な差別的言動、いわゆるヘイトスピーチは、
人としての尊厳を傷つけ、差別意識を生むことにつながる許されない行為です。人種や民族の違いを認め、
互いの人権を尊重し合う社会を共に築きましょう。

平成28年6月に「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」、
令和元年11月に「大阪府人権又は民族を理由とする不当な差別的言動の解消の推進に関する条例」
が施行されました。  


公園ご利用の皆様へ
うみべの森は、土砂崩れが発生しているため
うみべの森への立ち入りは一部禁止とさせていただきます。

ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

重要なお知らせ
【バリアフリー化のための公園出入口開放中
実証実験のため公園出入口2か所について、
誰もが通りやすいよう車止めを一部開放しています。
みなさまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


〈開放場所〉
阪南側入口  岬側入口 
※この入口からバイクの進入は禁止です。 
駐車場料金所から入場してください。
〈開放時間〉
午前1000頃から午後4時00分頃まで。

年末年始(1229日から1月3日)を除く。
時間は目安です。多少前後する場合がございます。
チラシはこちらからダウンロードできます。



指定管理者
 

一般財団法人大阪府公園協会

私たちが、せんなん里海公園
を管理しています。

NPO法人大阪湾沿岸域環境創造研究センター

NPO: Institute of Environmental Restoration/Creation on Osaka Bay Coastal Zone

下荘漁業組合
 ライフサポート関西